植物と暮らす

小さい庭で咲く花や緑を中心に記録したいと思います

ビールに枝豆?

20070619枝豆

春に植えた枝豆もだんだん膨らんできています^^) いつの間に花が咲いたのか見た覚えがありません… 枝豆ってだいずですよね〜??

20070619ピーマン

ピーマンも大きくなってきました。 ピーマン嫌いですけど育ってくるといとおしいものです^^)
そのほか色々 | comments (0) | trackback (0)

実がなるとうれしい

20070612イチゴ

一昨年の冬から我が家にきたイチゴ、今年も実をつけ始めました^^)
昨年の秋にライナーの先にできた芽を植え替えたものですが毎年実をつけるなら、作付面積を増やしましょうか!!

20070612トマト

トマトもいつの間にか花から実に変化を遂げています。大きくなってほしいものです。
毎年、トマトにはチャレンジするのですが、皮が硬かったり、すっぱかったり、思ったとおりの収穫にはならず悔しい思いをさせられます…
今年は植え付けの際にしばらくポットのまま育成し、1番花が開花してから地面に植えました。 どこかに1番花が咲く前に地上をすると葉や茎を一生懸命作るため実に栄養がいかない うんぬんなどと書いてあったものですから…
さてさて、うまくいくのでしょうか^^)
そのほか色々 | comments (0) | trackback (0)

今年の野菜は…

20070506野菜

2年間トマトを作ってみたのですが、今年はひとまず小松菜(写真 左奥)を種でまき、収穫してからまたトマトか? って思っています。

失敗が怖いのでとりあえず、枝豆(写真 右手前)とピーマン(写真 右奥)を植えてみました。

さてさて、どうなることやら^^)
そのほか色々 | comments (0) | trackback (0)

トカゲの子供?

20061008トカゲ

夏に見かけたトカゲ、それから花壇や植木鉢の周りでたまにそれらしき影を見かけてはいたのですが、花壇を更新したら、明らかに子供のトカゲが住処を失ったようで、途方にくれているようでした… ごめんなさい<(_ _)>

ついでにこの写真も子供が撮ったもの… ごめんなさい<(_ _)>

この子には名前がつきました。 「チビタ」だそうです。子供がつけました、うちのチビ…が…
そのほか色々 | comments (0) | trackback (0)

完成!!

20060904梅干

やっと、梅干を完成させました^^)

一昼夜干しておける天気に休みが合わず、ついに9月に入ってしまいましたが、昨日の朝から今朝にかけてよい条件で干せました。

朝露にあたりしっとりした感じがとってもグーな感じにできました。
今年もこれで一安心^^)
そのほか色々 | comments (0) | trackback (0)

季節外れの?

20060815イチゴ

昨年から育てているイチゴが真夏に花を咲かせましたので、そのままにしておいたら、ちゃんと実がなりました^^)

よく冷やして、食べてみると子供のころ道端でなっていた木いちごに似た芳香がしたような気がします。
おいしかったです! ご馳走様<(_ _)>
そのほか色々 | comments (0) | trackback (0)

ジャンボスイカ!!!

20060801すいか

昨日まで田舎に帰省していました、海山で適当に遊んですっかり充電完了です^^)
うちの実家ではお米を玄米で買いだめ、必要に応じて精米して食べるのですが、そのお米をとりに行ったら、自分で作ったスイカをくれたんですがとっても大きいので、パチリ! です。

よく冷えたら大きく三日月のように切ってガブリです^^)
そのほか色々 | comments (0) | trackback (0)

今年もきのこが…

20060702きのこ01

今年も庭の芝生にきのこが発生!! 去年も梅雨時にきのこが生えてきましたが、今年のはなんだか紫色っぽくて肉厚もあり数もある…

200607027きのこ02

あまりにもいっぱい生えるんで、きのこ狩りをしてみたさ〜^^)
そのほか色々 | comments (0) | trackback (0)

お客さんが

ちょうちょう060709

門扉横の花壇にお客さんです^^)

こんな都会でも、モンシロチョウはがんばって生活しているのですね〜

車も多いし気をつけてくださいよ^^)
そのほか色々 | comments (0) | trackback (0)

第2回 収穫!!

とまと060709

トマトの第2回目の収穫です^^)

小さいまま赤くなるんですね〜 トマト… ということは、ある程度花を間引いたほうが大きいトマトが作れるのでしょうか??? 今後の課題です^^)

で、一番小さいやつを食べてみました〜 濃いトマトの香りです^^) 甘くておいしいです!

やっぱり、熟れるまで木で育てたトマトはおいしいです^^) 子供のころ食べたトマトはみんなこうだったと思うのですが… (田舎ものです私…)
そのほか色々 | comments (0) | trackback (0)
<< 2/4 >>