植物と暮らす

小さい庭で咲く花や緑を中心に記録したいと思います

挿し木に芽が出てきました

20080119挿し木

剪定の失敗を恐れて、挿し木をしておいた枝から芽が出てきました^^)
植物の生命力恐るべし…

このまま春になり、剪定にも問題がなくうまくいくようでしたら、このかわいい苗を鉢に植えて育ててみようかな〜 とも思います。

我が家の庭はバラ園に計画か〜!?
花について | comments (0) | trackback (0)

バラのオベリスク

20080119オベリスク

ホームセンターに行ったらオベリスクが売っていた。どうもバラの花は枝の先端にさき枝の下のほうには咲かないらしい。枝を横に誘引するのは枝全体に花をつけさせるためだという。

そこで買ってきましたオベリスク! 設置するだけでたくさんの枝を折ってしまいました(ToT)/~~~ 誘引というのもまた難しい…

とりあえずこれで勘弁してもらおう。今年の花を見てまた考えますか〜
花について | comments (0) | trackback (0)

シャコバサボテン咲きました!

20080111シャコバサボテン

今年もシャコバサボテンが咲きはじめました。
寝室で咲いているのですが、朝夕に幸せを感じさせてくれます。

昨年の夏場に外に出すことを怠ったため、若干葉が細く心配していたのですが、それなりに花をつけてくれてホッとしました。

今年はちゃんとしますから<(_ _)>
花について | comments (0) | trackback (0)

バラの挿し木

20071226挿し木

しばらくぶりの更新になってしまいました…

バラの栽培本を買って読んでいたところ、前シーズンの育て方は間違いだったみたいです(ToT)

まず、支柱はいらない、支柱を立てると上に伸びるとのこと… 確かにうちのバラは3mくらいまで伸びた。

摘心も間違いだったよう… 肥料も…

今シーズンは栽培本に従って育ててみようと思う。

失敗に備えて、挿し木をしてみた。ちゃんと根付くとうれしい。
花について | comments (0) | trackback (0)
1/1