植物と暮らす

小さい庭で咲く花や緑を中心に記録したいと思います

芝生も春を感じている?

20070321芝生
3年目の春を迎える、我が家の芝生たちも一番条件のよい南東側は、うっすらと芽吹いてきたようで薄茶色がだんだん緑色に変わってきました^^)

昨年の様子を考えると5月には青々としていましたので順調な成長でしょうか?

すこし凹凸があるところに目土をいれ、今年初めての肥料もあげました。
はやく緑のじゅうたんになってくださいね。
緑について | comments (0) | trackback (0)

花壇には春が!

20070321ムスカリ
昨年秋に植えてすぐに葉ばかり伸びて心配していたムスカリ、今週になってついに開花です^^)
花が見れないのではないかとずっと心配していたのでとてもうれしいです。

20070321チューリップ
チューリップもついに咲き始めました!! 昨年早く球根を掘り上げてしまったので、球根が充実していなくて心配していたのでこちらもとてもうれしい!

雑草の除去やクロッカスの花がらをとるためによくよく近くで見ると、とても精巧にできていて、色彩もとても微妙… 神様はとても凝り性で職人気質なんですかね???
花について | comments (0) | trackback (0)

シンビジウム開花

20070303シンビジウム

開花し始めました。
去年はナメクジの被害にあいましたが、今年は被害が無いよう気をつけています。

よく見たら花芽が5本ありました^^)3月中旬までに咲ききって欲しいものです。

今年は植え替えの機を逸しないよう気をつけてあげようと思います。
花について | comments (0) | trackback (0)

つるバラがどんどん伸びてます

20070303バラ

暖かい日が続き、つるバラの新芽がすくすくと伸び始めている^^)
あと2ヶ月もしたら綺麗な花をさかせるのでしょうか?

よく見たら、芋虫が1匹くっついていました… ほかには見当たらないのですが1cmくらいあるやつでした。 油断大敵です!
花について | comments (0) | trackback (0)
1/1