植物と暮らす

小さい庭で咲く花や緑を中心に記録したいと思います

トマト… 食べちゃいました!!

tomato

今日家に帰ってきたら、お義母さんに「トマトが熟れちゃうよ」って催促を受けました。

確かに真っ赤になっています… で、初収穫です^^)

6等分以上(笑)に切り分け、みんなで食べてみました。
子供のころ食べた、香りの濃厚な味の濃いトマトでした! 満足!!
そのほか色々 | comments (0) | trackback (0)

トマトが少し…(#2)

とまと060703

これもまた、おとといの写真と同じくトマトなんですが2日でだいぶ赤くなりました!!

今度こそもうすぐ食べることができそうな雰囲気になってきました!

甘いのですかね? いい香りがするんですかね? 硬くないですかね?
どうぞおいしいトマトになってください(祈)
そのほか色々 | comments (0) | trackback (0)

トマトが少し…

とまと060701

トマトが色づいてきました^^) なかなかトマトを口にすることができませんが、もう少しですよね〜 きっと!
そのほか色々 | comments (0) | trackback (0)

トマトは大きくなるものの…

とまと060625

だいぶ大きくなったトマトの木(?)ですが、実がなかなか赤くなりません…
また今年も失敗なんでしょうか…?

頼む! 赤くておいしいトマトを食べさせて〜!!
そのほか色々 | comments (0) | trackback (0)

とかげがいました

とかげ060624

草花の手入れをしていたら、梅雨の合間の日差しに誘われ、とかげが日向ぼっこをしてました。

尻尾が色違いになっているところをみると、怖い目にあったことがあるんでしょうね(:_;)

都会で生きていくのは大変でしょう? がんばれよ!!
そのほか色々 | comments (0) | trackback (1)

梅干作り #2

うめぼし06061801

先週つけた梅に、赤じそを加えることに…

最初に粗塩で揉んでアクを出します。そのときのアク汁の色が上の写真…
見ようによっては綺麗な紫色ですが、黒ずんでいていまいち梅干の色にマッチしません…

うめぼし06061802

で、白梅酢(梅を塩漬けしてできた液体)を加えて揉むと、鮮やかなピンク色に発色します(化学反応ですきっと…)

ということで、これを梅に加えてお盆ころまで漬けておくのでした。
そのほか色々 | comments (0) | trackback (0)

梅干作り

うめぼし

もう10年以上続けている梅干作り、今年もふとみると梅がお店の店頭に…
急いで準備して漬け込みました^^)
おいしくできるといいのですが…
そのほか色々 | comments (0) | trackback (0)

まだまだ

とまと060607

とまとがすくすく育っている! 現在直径8cmほど。
来週末くらいで収穫できるのか??
そのほか色々 | comments (0) | trackback (0)

すくすく

とまと060531

トマトのベイビーは直径2cmくらいになってきました^^)
2本トマトを植えてありますが、現在4個の実がふくらんできています。

花も現在4番目の蕾まで確認されていますので、今年はちゃんとトマトを食べれる確立が「大」になってきたように思います^^)
そのほか色々 | comments (0) | trackback (0)

収穫だ〜

いちご060529

もう限界です… 食べずにはいられない〜! 家族6人…いちごは3個 答えは1/2個ずつですね〜

黙ってこっそり食べちゃいますか(-_-)

いちご060529-2

…ちゃんと6等分しました^^) なんて綺麗なんでしょう〜 ついパチリ! です。
そのほか色々 | comments (0) | trackback (0)
<< 3/4 >>